- かんづかさ
- I
かんづかさ【主神】律令制で, 大宰府管内の祭祀(サイシ)をつかさどる職員。IIかんづかさ【神司・神官】〔「かむづかさ」「かみづかさ」とも〕神に仕える人。 神官(シンカン)。III
「~の者ども/源氏(賢木)」
かんづかさ【神祇官】「じんぎかん(神祇官)」に同じ。「~に令(ノリゴト)して/日本書紀(垂仁訓)」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.
「~の者ども/源氏(賢木)」
「~に令(ノリゴト)して/日本書紀(垂仁訓)」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.